7段飾り

今朝7段飾りの三人官女と五人囃子
を燃えるごみに出しました。


そのまま袋に入れるのは申し訳ないのでひとりずつ白い布にくるんで。


断捨離が流行っているから
色々関係する本や情報をみてると
やっぱり自分の管理できる範囲で
荷物は持つべきだと。


そうは思っても、親世代にこれを理解してもらうのは難しい。
BS うち、断捨離しました。
見ていて山下ひで子さんはこれを見事にやっている。すごいな。といつも思う。


とりあえずは自分の持ち物だけでも
シンプルにしようと2、3五年前から
コツコツメルカリに出したりしながら
減らしている。


7段飾りはもともと義母が友人からもらったお古。私と同年代の娘さんのために買ったもの。
足が悪い義母は自分で飾れないし。
最初の2年くらいは良かったが、
私にとってはストレスのもとになっていた。
昨年赤い幕が物置でネズミにかじられ、
だいたい物置が要らないものでいっぱいだからネズミが住み着くんだ!と義父母に
少し片付けをおねがいしたけど
捨てられたものはほんのり少し。
無理でした。


その後はもう7段飾りは捨てようと決心。
人形供養とかも考えたが、
ネットで調べるとごみに出してもバチは当たらない。という私に都合のいい記事もあったので、少しずつ分別して出そうと決めたのです。


雛飾りの小物って、でもなんかステキで
捨てるのがもったいなくて、メルカリに出品してみたけど、やっぱり同じように出品してあっても、あまり売れてない…
なので金曜日の埋め立てごみの日に
小物たちも捨てます!